ヨータイは創業から約140年の長い歴史のある耐火物製造の会社です。
定形耐火物においては国内シェア約20%を誇っています。
今後も目だたないですが、全ての業種の底辺を支える縁の下の力持ちのような存在として誇りを持ってやってまいります。
高校を卒業してすぐの方から、70歳近くの人まで幅広い世代の人が協力し合って働いています。 瑞浪市・土岐市にまたがる丘陵地に工場は立地しているので、瑞浪市・土岐市在住の人が多いですが、多治見市や中津川市、可児市なども十分通勤圏内です。
自動車で通勤する人が一番多いですが、バイク自転車、徒歩など様々です。
耐火煉瓦の製造、機械・設備のメンテナンス、修理
フォークリフト、玉掛け、危険物取扱者、ショベルローダー、アーク溶接、ガス溶接
フォークリフトや玉掛け、ガス・アーク溶接など必要な職種が多いですが、入社後に会社費用負担で取得ができます。
明るく元気な人、こつこつと頑張れる人、ルールが守れる人
私たちヨータイグループは、永年にわたる耐火物製造技術の歴史と経験を後世に継承しつつ、ヨータイ独自の技術を活かして、革新する時代に即した新しい技術と製品を創出し、お客様の満足度を高めるとともに、社会に貢献する誠実な企業を目指しています。
耐火物は鉄鋼、セメント、ガラス、非鉄(アルミニウム・銅など)、電子機器、焼却炉ほか
あらゆる業種で、人間が生活していく上で使うものを作る過程で必ず使われており、目立たないところで大きく社会を支えています。
社会に貢献しているモノを作るやりがいを感じながら仕事をすることができます。
ヨータイは設立86年の歴史ある耐火物メーカーで、あらゆる業種とお取引をいただいており、特定の業界の好不況の影響を受けず持続的に成長している企業です。
地元に住みながら、ヨータイと共に社会に貢献することができます。
休みについて | 年間休日:125日 |
---|---|
勤務時間について | 通常の勤務時間は8時~16時55分。 |
転勤の有無について | 無 |
設立年月日 | 1936年8月 |
---|---|
企業規模 | 資本金:26億54百万円 |
住所 | 瑞浪市小田町2103-1 |
代表者名 | 川森康夫 |
会社HP | http://www.yotai.co.jp/. |