当社はBOLLブランドで知られる「混合ガソリン」「グリース」といった油脂製品をはじめ、「じょうろ」「ポリ容器」などの樹脂製品の企画・開発・製造を行っています。
これらの製品は全国のホームセンターで販売しており、国内トップクラスのシェアを誇っています。
2019年には「グッドデザイン賞」を受賞し、2022年1月にベトナムの工場を拡大リニューアルするなどコロナ禍でも成長し続けている企業です。
わからないことがあったとき、質問すれば丁寧に教えてくれます。
瑞浪工場の社員は自動車、自転車で通勤しています。
製造
プラスチック製品であるジョオロや灯油などを入れるポリ容器を製造する工場での作業です。
また草刈機等で使用される混合ガソリンの工場での作業です。
混合ガソリンは機械で自動注入されます。注入された製品の用量、容器に傷等がないか、ふたがしっかり閉まっているかを確認しケースに箱詰めします。
従業員が機械の歯車の一部になっているのではなく、人の手で行う製造工程がなければ、商品が完成しないという認識が必要です。
危険物取扱、フォークリフト免許
危険物取扱試験、フォークリフト技能検定、クレーン・玉掛
真面目にコツコツ仕事に取り組める方
日本で初めて国産化のベルトワックスを発売し、事業がスタートしました。
そして時代とともに「混合ガソリン」「グリース」といった油脂製品をはじめ、「じょうろ」「ポリ容器」といった樹脂製品の企画・開発・製造も手掛けるように。
また現在は機能性だけでなくデザイン性も注目を集めており、2019年には「グッドデザイン賞」と「IFデザインアワード2019」を受賞しました。創業から100年以上が経過した現在はベトナムにも拠点を構え、グローバルに事業を展開しています。
人物重視で選考を行っていて、学部・学科を問わず真面目にコツコツ仕事に取り組める方を求めています。
皆さんそれぞれの就職活動が納得できるものとなるよう応援しています。
頑張ってくださいね!
休みについて | 休日:週休二日制 年間休日120日 長期休暇:GW・夏季休暇・年末年始 |
---|---|
勤務時間について | 8時~17時 休憩時間60分 |
転勤の有無について | 無 |
設立年月日 | 1959年3月 |
---|---|
企業規模 | 資本金:9,050万円 |
住所 | 岐阜県瑞浪市山田町字小洞2007番地 |
代表者名 | 大澤 定 |
会社HP | http://boll.co.jp/ |