高齢者の生活を支援する事業をしています。
特に介護が必要となった方たちの日常生活の支援をしています。
瑞浪では特別養護老人ホームがあり、入居された高齢者の方々の介護をしたりして支えています。
19歳~80歳まで幅広い年齢の職員がいます。
男性も女性も住まいは瑞浪・土岐の職員が多いですが、外国人の就労者も在籍。
様々な立場の人が協力しあって働いています。
介護職員としては高齢者の生活介護が中心となりますが、それだけではなく、「お年寄りの方たちがよりよい生活を送ることができる」ためには、を考え支援していく事が仕事になります。
入浴の介助やオムツ交換や食事の介助はもちろんありますが、一緒に笑ったり、話をしたり、お出かけしたりするのも大切な仕事です。
福祉の資格を活用できる仕事ですが、必ずしも福祉の資格が必要なわけではありません。
やってみたいと思ったその時から始められる仕事です。
介護福祉士、ケアマネージャー、社会福祉士等福祉系の資格が取得できます。
たくさんのHAPPYをみんなに届けたい方。
そして自分もHAPPYになりたい方。
地域の皆様と共に安心で安全な生活が出来るように+楽しく
岐阜県が認定する
「ワークライフバランス推進エクセレント企業」に認定されています。
「介護人材育成事業者 グレード2」に認定されています。
岐阜労働局の
「新はつらつ職場づくり宣言」企業に登録されています。
介護の仕事は誰にでも出来る仕事ではありません。けれども誰にでも始められる仕事です。
五常会では知識や経験をお持ちの方でも、知識や経験が無い方でも一から学んでいくことができます。
そしてみんなにHAPPYを届けましょう。
休みについて | 休日:年間109日 有給休暇:10日 有給休暇の取得率毎年70%以上 |
---|---|
勤務時間について | シフト[7:00~16:00、12:00~21:00、21:00~7:00(夜勤)他] |
転勤の有無について | 有 |
転勤範囲 | 中津川市(役職者のみ) |
設立年月日 | 平成18年10月26日 |
---|---|
企業規模 | 資本金: - |
住所 | 岐阜県瑞浪市稲津町小里2723番地1 |
代表者名 | 土屋大二郎 |
会社HP | http://www.gojoukai.or.jp |