瑞浪精機株式会社

企業情報

こんな⼈が働いています

20代~70代まで幅広く、東濃地区に住んでいる社員が大半です。

自家用車通勤が多いですが本社工場は駅からも近く電車通勤も可能です。
年配の方にも教えられる仕事も多く、世代を超えた助け合いの精神で社内の雰囲気は穏やかです。

仕事内容

ロックミシンの開発設計や海外製造拠点(台湾)への技術指導、航空機部品の加工と組立作業、自動車部品や産業機器部品の加工、各製品の品質検査、部品の受発注・出荷などが主な仕事内容です。

活用できる資格やスキル

特別な知識や資格がなくても各職場で必要となる知識を身につけることができます。

機械加工の基礎知識や図面の読み方など製造業の基本的な知識は初期教育にて指導いたします。
配属後は、職場によってCAD/CAMの操作技能や、機械加工技術などが習得できます。

こんな⼈材求めています

元気でやる気のある方、ものづくりが好きな方、開発設計業務に興味がある方、海外出張でグローバルに活躍したい方、新しい事に挑戦したい方をお待ちしています。

将来の展望、事業内容

創業から70年を経過したものづくり企業です。

ミシン・航空機・自動車・産業機器の事業を通して、お客様に価値ある製品や部品をお届けしながら社会に貢献するという使命を持った会社です。
それぞれの事業を伸ばしながらも、新しいことにも挑戦していく気概を忘れずにこれからも邁進していきます。

その他アピールポイント

年末年始をはじめ夏季休暇やGWの長期休暇の他に、誕生日休暇やリフレッシュ休暇など休暇の制度が充実しており、出産・育児休業・介護休業も取得しやすい雰囲気です。

労働組合もあり、一人では相談しにくい内容も同じ立場の先輩と共に経営者と交渉することも可能です。

採⽤担当者よりコメント

慣れない作業を出来るようになるまで親切丁寧に指導します。
会社見学も対応しますのでお気軽にお問い合わせください。

働き方について

休みについて

年間休日120日:完全週休2日制(土日)、GW・お盆・年末年始は大型連休

有休休暇:入社2カ月後より10日付与
勤続年数により最大で年間21日付与

勤務時間について

8時~17時 休憩70分の 7時間50分勤務
※職場により一部交代勤務による夜間勤務もあります。

転勤の有無について

企業詳細

設立年月日 1951年6月20日
企業規模

資本金:72,860,000円

正社員数:55名
パート社員:20名
継続雇用社員:15名

住所 岐阜県瑞浪市寺河戸町1040
代表者名 長良 康司
会社HP http://www.mizunami-seiki.co.jp/index.html

採用の流れ

選考方法 適性検査 及び 面接 → 内定
勤務開始 採用後すぐ、相談にて、2024年度4月より
提出書類 履歴書、職務経歴書
募集人数 高卒:2名、大卒:2名、一般:2名
インターンシップ 受け入れ可能
採用ページ http://www.mizunami-seiki.co.jp/recruit/index.html

待遇

職種 機械加工作業員、組立作業員、検査員、事務職(設計・生産技術・生産管理)
初任給 高卒:16万5千円
大卒:20万円
一般:16万5千円~25万円
諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当、食事補助手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険
昇給 年1回 3.4%
賞与 年2カ月 計2.6ケ月

お問い合わせ