20~80才まで幅広い世代の方が、自分にできる仕事をお願いしています。
卵工場と養鶏場は自家用車で通勤して頂いています。
瑞浪市の方が多いです。
①たまごを生産する養鶏場
②発酵鶏糞を生産する肥料工場
③卵をパックするたまご工場
お持ちの資格やスキルを活かした職種に就いていただいています。
仕事に必要な資格の取得費用は会社が負担します。
経験は必要ありません。
仕事を行いながら少しずつ覚えて頂ければOKです。
仕事に前向きな方を求めています。
伊藤忠飼料(株)のグループ会社です。
東北・関東・中部(瑞浪市)・九州で「卵」の生産を行っています。
グループには、当社の他に「ひよこ」を生産する会社、飼料を生産する会社があります。
グループ全体で協力して、安心安全で「美味しい卵」を消費者にお届けしている会社です。
2023年度より、卵工場機械、農場設備を順次リニューアル予定です。
農場は休日が少ないイメージがあります。
2023年4月から週休2日にする予定です。
休みについて | 現行の4週6休を週休2日(4月より)に改善予定です。 |
---|---|
勤務時間について | 基本:8時~17時 |
転勤の有無について | 無 |
設立年月日 | 1999年2月 |
---|---|
企業規模 | 資本金:175,000,000円 正社員数:350名 |
住所 | 岐阜県瑞浪市日吉町633-1 |
代表者名 | 高橋 義典 |
会社HP | https://www.its-farm.co.jp/ |
選考方法 | 面接・職場視察→ 社内承認 →内定 |
---|---|
勤務開始 | 相談にて |
提出書類 | 履歴書 |
募集人数 | 高卒;2名 大卒;2名 一般;数名 |
インターンシップ | 受け入れ可能 |
採用ページ | https://www.its-farm.co.jp/ |
職種 | 農場(肥料工場)・たまご工場・事務 |
---|---|
初任給 | 高卒;192,300円 短大専門;205,200円 大卒;221,600円 |
諸手当 | 通勤手当、扶養手当、肥料工場勤務手当 |
昇給 | 1.5% |
賞与 | 3.6カ月 |