医療法人 瑞岐会

企業情報

こんな⼈が働いています

正社員は96名、パート職員は42名が働いています。
正社員の年代分布は20代が14人、30代が32人、40代が21人、50代が21人、60代以上が8人です

平均勤続年数は10年を超えており、また介護スタッフの80%以上が国家資格介護福祉士と経験豊富なスタッフが働いています。

労働環境としては、社会保険労務士事務所と顧問契約を結び、適切な労務管理に努めており、安心して働ける職場です。
コロナ禍で実施は出来ていませんが、職員旅行や新年会、歓送迎会などを行い、職員同士が交流を深め楽しく働ける職場つくりにも努めています。

仕事内容

加齢や疾患等により介護が必要となった高齢者の生活支援を行います。

ご利用者一人一人の身体状態に合わせて、食事、入浴、着替え、排泄等の身体介助を行います。
また、ご利用者様が笑顔で楽しい生活を送ることができるようにレクリエーションやクラブ活動、コミュニケーションを行います。

活用できる資格やスキル

介護職については無資格無経験の方も活躍しています。

入社後に実務及び研修を受ける事で3年後に介護福祉士受験資格を得ることが出来ます。

こんな⼈材求めています

人の役に立ちたいという気持ち、誰かに喜んでもらうことを嬉しいと感じる気持ち、誰かを笑顔にしたいという気持ちを持っている方を求めています。

将来の展望、事業内容

「真心をこめて」を施設理念とし、ご利用者の尊厳を守り、安全に配慮しながらその人らしい生活の維持、向上を目指して総合的なケアを提供しています。

今後2040年までに日本の高齢者人口は増加し続けます。
それに伴い介護を必要とする高齢者の方も増加するため、地域における介護サービスは必要不可欠な存在となります。

今後ますます増加する介護需要に対し、安心安全な介護サービスの提供と質の高い介護サービスの提供を継続していきます。
ご利用者も笑顔、ご家族も笑顔、スタッフも笑顔。皆の笑顔がつながることを目指します。

その他アピールポイント

ひざしには医師、看護師、介護職、リハビリ職、管理栄養士、介護支援専門員、社会福祉士といった専門職が多数勤務しています。

介護職としての専門性を働きながら高めることができ、また他の職種の知識を勉強する機会もあります。

採⽤担当者よりコメント

ひざしのページを閲覧いただきありがとうございます。

世の中には介護を必要とされている高齢者の方がたくさんいらっしゃいます。
あなたの力、あなたの笑顔が地域の高齢者の方々の笑顔につながります。

介護職に興味のある方はお気軽にご相談ください。

働き方について

休みについて

111日・有給休暇は法定通りに付与

勤務時間について

日勤8:30~17:00
早番7:00(7:30)~15:30(16:00)
遅番10:30(11:00)~19:00(19:30)
夜勤16:30~翌日9:00

転勤の有無について

企業詳細

設立年月日 1998年5月1日
企業規模

資本金:44,000,000円

正社員数:96人

住所 岐阜県瑞浪市稲津町萩原1番地
代表者名 瀬尾 裕志
会社HP http://www.hizashi.jp

採用の流れ

選考方法 応募→面接→内定
勤務開始 採用後、相談にて勤務開始予定日を決定。
提出書類 履歴書
募集人数 2名
インターンシップ 受け入れ可能
採用ページ https://www.hizashi.jp

待遇

職種 介護職員
初任給 介護職員 156,800円~
諸手当 介護手当、特定処遇改善手当、処遇改善支援手当、通勤手当、皆勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険
昇給 年1回(昨年度実績 3,000円~)
賞与 年3回 計4.1ヵ月(昨年度実績)

お問い合わせ