株式会社ハナノキ

企業情報

こんな⼈が働いています

年代分布:10台から20代3名、30代11名、40代20名、50代17名ほか(春には23年卒女性3名が入社します)。

雰囲気:キックオフ発表会で各部門から成果を発表し合い盛り上がり、自分達の会社をより良くしようと考え話し合う会議体は充実しています。

仕事内容

瑞浪工場内では、全国から仕入れた玄米の荷受け、精米機械へ投入、機械操作で製品の製造、製品の発送準備(パレットに積む作業)等があります。

活用できる資格やスキル

フォークリフト免許が必要です。
コミュニケーション力、やる気、前向き力、元気、体力があれば活躍の場は広がります。

こんな⼈材求めています

前向きに仕事に取り組む方、コミュニケーション力、協調性のある人材を求めています。

将来の展望、事業内容

創業115周年を迎える地元地域を大切にする会社。

経済産業省の「地域未来牽引企業」や「はばたく中小企業300社」に選定。
パーパス:「食を通じて人々の幸福、安心、健康に貢献し、そして次世代の為に持続可能な社会を実現する」

その他アピールポイント

創業115周年を迎える会社です。

経済産業省より地域未来牽引企業、はばたく中小企業300社に選定され、お米のビジネスを通じて地域社会への貢献にも積極的に取り組み、地元地域を大切にしている会社です。

採⽤担当者よりコメント

自分たちの会社をより良くしていこうという志を持ち、一緒に働いてくれる仲間をお待ちしています。

働き方について

休みについて

休日:年間106日
有給休暇:6ケ月経過(8割以上勤務)で10労働日付与、1年経過した日に同条件を満たせば11労働日の有給休暇を付与します。

勤務時間について

早番5:00~、遅番14:00~の2交代制です。

転勤の有無について

企業詳細

設立年月日 設立は1972年2月(1907年(明治40年)米穀販売業として開業してから115周年を迎えました)
企業規模

資本金:70,000,000円

正社員数:瑞浪工場の従業員数16名(会社の従業員数75名)

住所 岐阜県瑞浪市山田町字小洞2002番 瑞浪クリエーションパーク内
代表者名 池山 真一郎
会社HP http://www.hananoki.co.jp/

お問い合わせ