丸釜釜戸陶料株式会社

企業情報

こんな⼈が働いています

30代の社員が多いです。
居住地としては中津川市から多治見市まで幅広くいます。

若い方でも責任者として活躍しています。

こんな⼈が働いています

仕事内容

珪石を原料にトロミルを使用し粉砕を行っております。

地域的に水を利用した湿式粉砕という製法は、伝統的な製法でありながら、作られる製品はミクロンレベルになります。

最終製品は紙袋・フレキシブルコンテナに充填されお客様へ出荷されます。

 仕事内容

こんな⼈材求めています

率先して考えられる人 協調性のある人 体力のある人 

採⽤担当者よりコメント

未経験者の方も大歓迎です。
業務に関係する資格であれば、ご本人が自主的に受験して
います。
その際の費用は会社が負担します。

採⽤担当者よりコメント

働き方について

休みについて

休日:年間休日115日
有給休暇数:労働基準法第39条に準拠する

勤務時間について

勤務時間 8時から16時50分

休憩時間 10時から10時10分 12時から12時55分 15時から15時15分

転勤の有無について
転勤範囲 岐阜県恵那市

企業詳細

設立年月日 1950年10月
企業規模

資本金:888万円
正社員数:28名

住所 岐阜県瑞浪市釜戸町3115-2
代表者名 水野 雅仁
会社HP https://maru-kama.co.jp

お問い合わせ